保証・メンテナンス
AFTER SERVICE
フロアコーティング永年保証
メイプル社は商品・施工ともに自信があるからフロアコーティングに永年保証が付属しています。
コーティングの剥がれなどに対して補修対応を行うサービスです。
お客様の毎日の暮らしが、いつまでも快適で美しい空間であるように私たちはこれからも、高い技術と手厚いサービスでサポートを続けてまいります。
メイプル社は商品・施工ともに自信があるからフロアコーティングに永年保証が付属しています。
コーティングの剥がれなどに対して補修対応を行うサービスです。
お客様の毎日の暮らしが、いつまでも快適で美しい空間であるように
私たちはこれからも、高い技術と手厚いサービスでサポートを続けてまいります。
傷の補修サービス10年
お客様自身で付けられた傷もメイプル社で補修します!
※傷の程度により補修不可または有償となる場合がございます。上限10回まで。

施工後に気を付けたい注意事項

スリッパ
施工後1週間はスリッパを避けてください。裏地がフェルトタイプは使用可能です。

シリコンマット
玄関・キッチンなどのマットの滑り止めにシリコン剤の入ったものは使用しないでください。

ワックス
ワックスやワックス配合のウェットクリーナーは使用しないでください。

ドライオイル
レンタルモップなどにはドライオイルを染み込ませた化学モップがありますが、使用しないでください。

養生テープ
養生用のテープはコーティング面に貼り付けないでください。(修繕工事の折は建築会社に必ずお伝えください)
お掃除に適したアイテム

掃除機

ロボット掃除機

水拭き
硬く絞ってお使いください。

クイックルワイパー
流動パラフィンが入ったものは使用不可です。

スチーム掃除機
同じ場所に留まらないで使用してください。
- 上記のお掃除道具はすべて使用可能
- アルコール拭きもOK
その他、こんな時は…

施工後の床鳴り
柔らかな床材は施工直後床鳴りがしますが、よく踏み込んでいただければそれ以降は鳴りません。

傷防止
椅子の脚などの引きずる箇所には「キャップ」「フェルト」などを装着してください。

シールはがし
接着成分が付着した場合は「シールはがし」ではがせます。(メラミンスポンジはNG)

落書き
油性ペンなどの落書きにはエタノール、ベンジンで汚れを落としてください。
メンテナンスのお困りごとや
「これってどうなの?」と思ったらいつでもご相談ください!
メンテナンスのお困りごとや
「これってどうなの?」と思ったら
いつでもご相談ください!