施工事例【フロアコーティング】

フロアコーティング施工事例

Gコート施工事例

Gコート施工事例1

住友林業の一戸建てでした。非常に高級感があるフローリングで、無垢材を使用されてました。Gコートの艶消しで仕上げました。
一見「何か変わった?」と思われるかもしれませんが見た目はほとんど変わらないのが特長です。

Gコートの7分ツヤ

色の濃いフローリングでした。将来的にメンテナンスが最も楽なコーティングを希望され、弊社ではGコートの7分ツヤで提案。
若干光沢がでているのがお解かりいただけるでしょうか?

Gコートの艶消し

名古屋市で最も高級なマンションでした。お客様よりマンションの価格を聞いてさらにビックリ。勿論その高級感を長く保っていただけるようにGコートの艶消しで仕上ました。光沢感はまったく変わらないフローリングでしたが撥水性を始め、フローリングの保護効果は抜群です。

ガラスコーティング

東区のW様邸は傷のつきにくいガラスコーティングを希望。Gコートの艶消しでフローリングを保護。写真で見ると分かりにくいですが、非常になめらかな高級感を演出できました。

Gコートの7分ツヤ

千種区で高級なマンションの施工でした。ツヤがまったくないのも寂しいとのことで、Gコートの7分ツヤにて施工。

ライブナチュラル

一宮市のG様邸は艶消しを希望されてました。ウッドテックのライブナチュラルと言う、今大変人気のあるフローリングにGコートを施工。確かに自然素材というイメージだけあって質感もいい素材です。

全艶(ツヤ有り)

春日井市のF様邸はピカピカの仕上りを希望されてました。もともとのフローリングの素材が滑らかな表面の為、仕上りはご要望どおり光沢がかなりでました。Gコートも素材がなめらかなら全艶(ツヤ有り)でも光沢はかなりでる例となりました。

UVコートの施工事例

UVコート

フローリング自体が滑らかな素材で、色も薄めのフローリングでした。冬の寒い時期でしたが明日引越とのことで、これはUVコートしかないという状況でした。

大理石をイメージ
へーベルハウスの高級住宅でした。お客様はピカピカの大理石をイメージで考えて見えた方でしたのでUVコートがぴったり。
大理石をイメージ

年配のご夫妻が住まわれる家で「この年ではメンテナンスしたくない」と言って見えました。UVコートならピカピカ仕上でこれからのお掃除も簡単になり、湿気や紫外線からもフローリングを保護してくれます。

フローリングにツヤがない

このフローリングを選ばれる方は艶消しかピカピカ仕上げか分かれる気がします。メイプル社に依頼があったのは建築会社さんからでした。理由はどうやらフローリングにツヤがないため、お客様のイメージが違ったみたいです。UVコートでピカピカにしたからもう大丈夫。

ワックスを剥がしきってからの施工

築年数が12年だそうです。フローリングに何度かワックスをかけられたそうですが、ところどころワックスが剥れてきて、もう対処できないから…とメイプル社にご依頼がありました。ワックスを剥がしきってからの施工でしたので大変な作業でしたが出来上がりは完璧でした。

傷んだフローリングにはUVコート

築18年とは思えないほど、綺麗な家でした。フローリングも思ったほど痛んでいませんでしたが、それでも窓際だけはかなりフローリングが荒れた状態でした。傷んだフローリングにはUVコートが合いますね。

SGガードの施工事例

フロアコーティング

天白区のH様は大和ハウスさんで建築されたそうです。今回フロアコーティングをされた理由は住宅の営業の方から薦められたからだそうです。H様から「営業の方から、メイプルさんなら安心です」と言われたそうです。そんな話を聞くと、スタッフはますます張り切ってしまいます。

質感のあるフローリング

尾張旭市のE様は住友林業で建築されました。非常に質感のあるフローリングを使用されてました。E様は「フローリングは張替えが難しいから、半永久的に持たせたい」と言って見えました。

毎年一回はワックス

築12年経過したミサワホームの家でした。奥様が毎年一回はワックスをかけて見えたということもあって厚みがありましたが、相当くすみやワックスの剥れが目だっていました。「塗り重ねだけではダメなの?」っと言って見えましたが、塗ったワックスを剥がすことは奥様はもとより、一般的なご家庭では不可能かも?

SGガードで艶あり

積水ハウスで建築された日進市のH様は2世帯住宅の大変大きな家でした。キッチンも2箇所もありましたが1階はSGガードで艶ありのコーティングを希望。2階は艶消しのGコートで施工いただきました。

高級感のあるフローリング

岐阜県市のS様は油汚れを簡単に落とせるSGガードを気に入っていただきました。高級感のあるフローリングがさらにグレードアップし、大変喜んで見えました。

シールドの施工事例

水性ウレタンのシールドでコーティング

無垢材のフロアコーティングは水性ウレタンのシールドでコーティング。特別な工程を踏まえ耐水性も大幅にアップします。汚れも簡単に取れる効果があり、自然塗料のリボスやアウロ、オスモとの大きな違いは【滑りにくさ】と【耐久性の向上】の点です。

シールドは耐水生抜群

低価格のウレタンのシールドは耐水生抜群。最低限フロアコーティングを施工するなら、キッチン周り。

ほど良いツヤ感

シールド7分ツヤ仕上げ。あまりギラギラしない感じがほど良いツヤ感のイメージを長く維持できます。

ナチュラルなフローリング

シールドの全艶仕上げ。ナチュラルなフローリングは光沢が出ても、埃や手の油も目立たないのでメンテナンスが楽。

プライムコートの施工事例

エコカラット施工事例

グラナス ヴァーグ

VAG1 VAG1A VAG2 VAG2A VAG3 VAG3A
VAG1 VAG1A VAG2 VAG2A VAG3 VAG3A
ホワイト ホワイト グレー グレー ダークグレー ダークグレー

ラフソーン

RGS1(ホワイト)RGS2(ベージュ)RGS3(ライトブラウン)
RGS1(ホワイト)RGS2(ベージュ)RGS3(ライトブラウン)

ロックⅡ

RCK1(ホワイト) RCK2(ピンクベージュ) RCK3(ベージュ) RCK4(アッシュグリーン)
RCK1(ホワイト) RCK2(ピンクベージュ) RCK3(ベージュ) RCK4(アッシュグリーン)

ストーン

エコカラット ストーンをリニューアルした商品。色柄も増え、異形状の他にはないパターンが戻ってきました。

STN1(アイボリー)STN2(ベージュ)STN3(グレー)
STN1(アイボリー)STN2(ベージュ)STN3(グレー)

アレッシュ

ARE1N(ホワイト)ARE2N(ベージュ)ARE3N(グレー) 
ARE1N(ホワイト)ARE2N(ベージュ)ARE3N(グレー) 

スプライン

SPN1N(ホワイト)SPN3N(ライトローズ)SPN4N(ライトグリーン)
SPN1N(ホワイト)SPN2N(ベージュ)SPN3N(ライトローズ)SPN4N(ライトグリーン)

たけひご

和モダンな空間には最適、和室は勿論ですが結構洋室にも合います。

TK1N(ホワイト)TK2N(ライトベージュ)TK3N(グレー) 
TK1N(ホワイト)TK2N(ライトベージュ)TK3N(グレー) 

グラナス ヴィスト

VIT1(ホワイト)VIT2(ベージュ)VIT3(ブラウン) 
VIT1(ホワイト)VIT2(ベージュ)VIT3(ブラウン) 

グラナス ラシャ

RAX1(ホワイト)RAX2(ベージュ)RAX3(ブラウン)RAX4(ダークグレー)
RAX1(ホワイト)RAX2(ベージュ)RAX3(ブラウン)RAX4(ダークグレー)
RAX1A(ホワイト)RAX2A(ベージュ)RAX3A(ブラウン)RAX4A(ダークグレー)
RAX1A(ホワイト)RAX2A(ベージュ)RAX3A(ブラウン)RAX4A(ダークグレー)

グラナス ルドラ

LDR1(グレー)LDR2(ダークグレー)LDR3(ブラウン)LDR4(ホワイト)
   
LDR5(ベージュ)   

ランド

土もの調 石ハツリ面 
PLD1(アイボリー)PLD2(ベージュ)RO1(アイボリー)RO2(ベージュ)
PLD1(アイボリー)PLD2(ベージュ)RO1(アイボリー)RO2(ベージュ)

パールマスク

PMK1(パールクリーム)PMK2(パールベージュ)  
PMK1(パールクリーム)PMK2(パールベージュ)  

ペトラスクエア

ナチュラルな石面凸凹デザイン。ライティングによる陰影が美しい壁面を演出します。

PTS1(ライトグレー)PTS2 (ライトベージュ)  
PTS1(ライトグレー)PTS2 (ライトベージュ)  

スノージェ

SNJ1(ホワイト) SNJ2(ベージュ) SNJ3(ピンクベージュ) SNJ4(グレーベージュ)
SNJ1(ホワイト) SNJ2(ベージュ) SNJ3(ピンクベージュ) SNJ4(グレーベージュ)

ヴィーレ

WE1(ホワイト)WE2(アイボリー)WE3(ベージュ)WE4(グレー)
WE1(ホワイト)WE2(アイボリー)WE3(ベージュ)WE4(グレー)

カッセ

M1(アイボリーベージュ) M2(ベージュ) M3(ライトグリーン) M4(コットンベージュ)
M1(アイボリーベージュ) M2(ベージュ) M3(ライトグリーン) M4(コットンベージュ)

ロック

RR1(ホワイトベージュ)RR2(グレーベージュ)RR3(サンドベージュ) 
RR1(ホワイトベージュ)RR2(グレーベージュ)RR3(サンドベージュ) 

クォーツストーン

QS1(ホワイト)QS2(ベージュ)QS3(ライトブラウン) 
QS1(ホワイト)QS2(ベージュ)QS3(ライトブラウン) 

シルクリーネ

SLA1(ホワイトSLA2(ベージュ)SLA3(グレー) 
SLA1(ホワイト)SLA2(ベージュ)SLA3(グレー) 

グラナス ライン

GLN1(ホワイト GLN2(ベージュ) GLN3(ブラウン) GLN4(ダークグレー)
GLN1(ホワイト) GLN2(ベージュ) GLN3(ブラウン) GLN4(ダークグレー)