刈谷市の飯田産業のお住まいにてエコカラット施工

刈谷市の飯田産業のお住まいのお客様からエコカラット、フロアコーティング等多くの施工ご依頼をいただきました。

今回はその内エコカラットのご紹介です。

施工箇所はリビング、玄関、トイレです。

まずはリビング

ストーングレースを馬目地にて施工致しました。

ストーングレースには馬目地と、芋目地の2パターンの施工方法があります。

どちらかというと芋目地は王道パターン、馬目地は個性的なパターンといった感じです。

(あくまで個人的な印象です)

そして今回は壁掛けテレビ工事も同時に致しました。

対象の壁面にコンセントが一つもなかったので、コンセントの移設工事と壁の補強工事を行いました。

スマートにテレビが設置できますね。

次は玄関

ラフクオーツと鏡をセットで施工しました。

これはもはや定番の施工事例です。

ラフクオーツは1枚1枚の厚みが違うので、ご覧のように凹凸感があって重厚な感じですね。

最後はトイレ

トイレにはたけひごのホワイトとグレーを市松模様に貼りました。

たけひごは価格的にはお値打ちグレードですが、こうやって貼るととても安いグレードには見えません。

そしてエコカラットの消臭効果はグレードによって違いはないので、あまり予算はかけたくないという方にはこの施工パターンはおすすめです。

同時にペーパーホルダーやタオル掛けもイメージに合ったカラーに変更して取り付けました。

一気にお住まいのイメージが変わりましたね!!

by 寺島