2021/07/25
キッチン対面カウンターなどにコーティング
キッチンの対面カウンターへのコーティングをご希望されるお客様がいらっしゃいます。 確かに水や汚れに毎日さらされる箇所なのでしっかりガードしたいですね。 材質によってはコーティングの必要がない場合もありますが、今回は無垢材を使用さ...続きを読む
2019/09/28
無垢の床材にフロアコーティング
今回は無垢の床材へのフロアコーティング施工事例です。 豊田市の現場でした。 どういう床材かというと・・・ 完全無塗装品ですね。非常にエコロジーなお住まいでいいのですが、日々のお手入れを考えると少し大変かも。 特に水廻りの床の汚れが気になり...続きを読む
2019/08/26
無垢材へのフロアコーティング
無垢の床材を使用しているお住まいもたまに見かけます。 今回のお客様もこのような床材でした。 こういう床は自然な雰囲気で非常に良いのですが、汚れが目立ちやすいのが難点です。 例えば水を垂らして・・・ その後拭き取ると・・・ べったり...続きを読む
2019/07/04
和室縁側のコーティング
築年数が経過していくと、陽当たりの良い和室の縁側などは表面がかなり傷んできます。 今回は20年以上経過したお住まいでしたが・・・ 日焼け、色褪せ、シミ、汚れ等かなり年季が入っていました。ここまでくると本来は床の貼り替えや本格的にサンダー等...続きを読む
2019/06/08
無垢材フロアにフロアコーティング
最近はフローリングの床が非常に多いのですが、時にはこのような床材もあります。 完全な無塗装の無垢材です。自然派志向の方が好まれるお住まいですね。非常に温かみがあっていいのですが、毎日のお手入れを考えると少し心配な点も。 そこで今回は水性...続きを読む
2018/04/06
無垢フローリングにフロアコーティング
無垢フローリングはその見た目や質感が自然な雰囲気でかなりいい感じですが、お手入れという観点から見ると少し大変ではあります 水や汚れに弱いので新築時はきれいでも徐々に気になってきますね。 こういうフローリングにフロアコーティングする場合、そ...続きを読む
2015/09/07
特殊な床材にフロアコーティング
本日ご紹介するのは無垢材へのフロアコーティング施工例です。 無垢材とは合板や集成材でなく、自然の木そのもので天然木本来の風合いを持っている床材です。 最近は自然素材の良さを前面に打ち出し、他社との差別化を図っている工務店も少なくありませんね...続きを読む
2014/11/28
フローリングのキズの補修もメイプル社にお任せ下さい!
本日のブログ内容は、フローリングのキズの補修についてです。 メイプル社はコーティングを塗装する前にフローリングのキズを補修致します。 上記の話を聞いてお客様はこう思うかもしれません・・・。 「新築のフローリングなのにキズがあるの!?」...続きを読む
2014/11/02
本日も大建工業サンロードアートへの施工です。
最近急増中のサンロードアートへのフロアコーティング施工依頼。本日もGコート【ガラスコーティング】の施工でした。 名古屋市西区の一建設のお住まいです。 ちなみにサンロードアートを主に採用しているハウスメーカーは一建設と飯田産業ですが、過去の事...続きを読む
2013/09/03
白木へのコーティング
和室の建具の枠や、時には床材に白木を使用されることがあります。 白木は一般的なフローリングとは違い、基本的に無塗装なのでそのままだと表面保護が全くされていない状態です。 そのようなところに例えば小さいお子さんが汚れた手で触ったり、何か物をこ...続きを読む
カテゴリ一覧