2023/03/03
ワンちゃんの滑り止めのためにSGガード【シリコンコーティング】
室内でワンちゃんを飼っている方の大きなお悩みはやはり滑りでしょう。 最近のお住まいはほとんどがフローリングですので、ワンちゃんには過酷な環境です。 今回のお客様は築7年のマンションをご購入された方でした。 ...続きを読む
2023/01/14
フローリングの傷みを補修してフロアコーティング
フローリングのお手入れを怠ると特に南側の掃き出し窓付近から劣化が進んできます。 紫外線や湿気が原因です。 今回は築10数年経過したマンションでの施工事例です。 現状は 所々黒ずんでいたり、表面もガサガサしてい...続きを読む
2022/12/22
ワンちゃんの滑り止めのためのフロアコーティング
室内でワンちゃんを飼っている際のお悩みの一つに床の滑りがあります。 滑る床だとワンちゃんの足腰に非常に負担がかかり関節疾患になる恐れも。 そうなる前に是非フロアコーティングをおすすめします。 今回は以前...続きを読む
2022/12/12
築年数の経過したお住まい
今回は築20年以上経過したお住まいでのフロアコーティング施工事例です。 現状は 玄関ホール キッチン リビング フローリングの傷む場所は大体決まっ...続きを読む
2022/11/27
少し珍しい施工事例
今回のお客様は弊社で9年前にGコート【ガラスコーティング】施工していただいた方でした。 最近ワンちゃんを飼うことになったのでより滑り止め効果の高いSGガード【シリコンコーティング】の施工をご検討されていました。 Gコートでもある...続きを読む
2022/11/03
ワックスを塗り重ねた結果・・・
今回はご入居中のお客様からのご相談でした。 ワックスを塗り重ねた結果、このよう状態になってしまったとのことです。 キッチンの床は油分等の汚れがかなりの状況でした。 フローリングが明るい色でしたので特に目立ちます。 ...続きを読む
2022/10/10
ワンちゃんの滑り止めのためのコーティング
今回はお住まいになられて10年ほど経過したお客様からのご相談でした。 ワンちゃんが滑って困るとのことでフロアコーティングを検討しているとのこと。 現状は定期的にワックスをかけていました。 滑り止めを謳っているワック...続きを読む
2022/07/03
お掃除してもなかなか取れない床の汚れ
一生懸命床をお掃除してもなかなか取れない汚れがあります。 たいていの場合その汚れはワックス自体の汚れの場合が多いです。 そうなると普通のお掃除ではまずきれいになりません。いったんワックスを剥離しない限りは難しいですね。 今...続きを読む
2022/06/21
フロアコーティングの15年後
10~30年もの高い耐久性を誇るフロアコーティング。 実際に十数年後どうなっているのか、皆さんなかなか見る機会は少ないかと思います。 今回は15年ほど前にメイプル社でウレタンコーティング(10年耐久)を施工していただいたお客様か...続きを読む
2022/03/06
ワンちゃんの滑り止めのためにフロアコーティング施工
室内でワンちゃんを飼っている方で多いお悩みが滑って関節を痛めてしまうということ。 フローリングの上にカーペットを敷いたりして対策をしていても衛生的に気になる方も多いのではないでしょうか。 フロアコーティング施工によりそんなお悩み...続きを読む
カテゴリ一覧