みなさん、フローリングに塗るワックスってどんなイメージですか?

「床が綺麗になる!」

というイメージがある方も多いはずです。

ワックスとは主にフローリングの美観効果を目的として塗られるものだからです。
定期的に塗るのは大変ですが、塗った直後は本当にピカピカになって気持ちが良いですよね。

しかし、そんな美観効果を目的としたワックスでも、
「汚れを一緒に巻き込んで、黒ずんでしまう」ってご存知でしたか??

つまり、良かれと思ってワックスを塗られても、
床が黒ずむ原因になってしまっている場合があるのです…。

実際に築11年ほどのお住まいにて、ワックスを剥離する写真をご覧ください!

ワックスを丁寧に剥離しています。
とても黒ずんでいるのがわかりますか((+_+))?

このように、ワックスは知らない間に汚れを巻き込んでしまうのです…。
この上で生活していたと思うと、なかなか気分の良いものではないですよね…。

ちなみに、ワックス剥離前とワックス剥離後でどのくらい変わるのかというと…
こちらをご覧ください!

これだけでもかなり綺麗になったのがわかりますね!

ワックス剥離後、SGガード(シリコンコーティング)を施工いたしました!
お客様も見違えるようにピカピカになった床を大変気に入られておりました(*^^*)!

これで、定期的なワックス掛けも必要ありませんし、汚れを巻き込むこともありません!
いつでも綺麗で清潔な床で生活していただけますね(*^^*)

今までワックスでフローリングのメンテナンスをされていた方へ・・・

この機会にワックス掛けを卒業されてみてはいかがですか?

★家具の移動などもメイプル社にお任せくださいね!

【フリーダイヤル】

東海地区にお住まいの方:0120-713-059
関東地区にお住まいの方:0120-701-226

                                             by大橋