本日はGコート【ガラスコーティング】の施工例をご紹介します。

世の中には様々なフロアコーティングがありますが、最も耐久性の長いフロアコーティングはガラスコーティングです。
では、よく耐久性が長いと言いますが果たして耐久性が長いというのはどんな意味なのでしょうか?

①膜の硬度が高く、磨耗しにくい
磨耗しにくいということは膜自体の耐久年数が長くなります。ガラスコーティングは塗膜硬度が8Hと高く、磨耗を防ぎやすいのです。

②経年変化が目立ちにくい
ピカピカのフロアコーティングはよく歩行する箇所と、あまり歩行しない箇所の艶の差が出やすくなります。
ガラスコーティングは落ち着いた艶感なので、経年変化も目立ちにくく見た目の耐久性も長いのです。

上記2点がいわゆる耐久性が長いという言葉のポイントになってきます。
こうして見るとガラスコーティングの耐久性が長い理由がわかりますね。

ではGコート【ガラスコーティング】の施工例をご覧下さい。

【ビフォー】

【アフター】

【ビフォー】

【アフター】


by斉藤