世の中には様々なフローリング材があります。
木のフローリングやシート系のフローリング、明るい色のフローリングや暗い色のフローリング…

このブログでも何度かご紹介していますが、フローリングによって艶の出方は変わります。
例え同じコーティングを施工したとしても、暗い色やツルツルした表面のほうが艶は出やすくなります。

こういった事を知っている方は多いと思いますが。。。

意外と皆様に知られていないのが同じ品番の床材でも艶の出方が変わってくるという事です。
同じ品番でもカラーによって艶の出方に差が出るのですが、もちろん明るい色・暗い色で変わるという事ではありません。

実は床材によっては、カラーが変わることで表面の仕様が全くの別物になることがあります。
不思議な事ですが、それでも品番で考えると同じ商品なのです。

本日施工に入ったお住まいではアトムフィット(ハードメイプル)という床材を採用していたのですが、
このカラーはアトムフィットの他のカラーと比較すると艶の出やすいタイプなのです。

このように同じ品番でもカラーによって艶の出方が変わる可能性もありますのでご注意下さい。
ではアトムフィット(ハードメイプル)・Gコート【ガラスコーティング】施工例をご覧下さい。

【ビフォー】

【アフター】

【ビフォー】

【アフター】

by斉藤